2012年7月29日日曜日

オーリス定期点検:ネッツトヨタ店でPCとbiglobe3Gテスト

オーリスの定期点検でネッツトヨタ店に。
店内はお客でいっぱい。
相席となる。とりあえずアイスコーヒーを貰って・・・
整備待ちの間に、Ideapad S10-3のバッテリーテストと、Medias+Biglobe3Gのテザリング機能を使ってのインターネットテスト。
使い始め 11:52
Ideapad S10-3:バッテリー残量 96%で3.35時間程度。バッテリーは、あまり消耗しておらず仕様通りに近い性能かな。
オークションの確認や記事の拾い読みなどで、約1時間経過
Idapadのバッテリー残量表示  60%で1.5時間。
MEDIASの方のバッテリーは、4目盛りのうち、1目盛り減った状態。

Ideapadのキーボード:キーピッチは17mmで指は干渉せずに比較的打ちやすいのだが、パンタグラフ方式なのでちょっとぺこぺこ感で安っぽい。
タッチが悪くて打ち難いのは、自分の爪が伸びているせいか?

ところでオーリスの方は、バッテリーがへたってきているとか。
最近は通勤に使わないので距離も伸びない。
子供が乗ることがあるので換えておくことにする。
バッテリーが弱いと、突然エンジンがかからなくなることがある。
家内がエスティマでそれを経験して、保険会社経由でJAFを呼んで交換。こういう時の交換費用は割高だったりする。

15:35 MEDIASのWifiアクセスポイントの設定の切り忘れに気がつく。
電池残量が残り1目盛・・・。テザリング機能を使用すると電池の消耗が激しいとは聞いていたが・・・その通りです。切り忘れ注意!

2012年7月28日土曜日

猫 おおあくび・・・(^-^)

Lumix GF2+14mm
4つ指をついていたので、写真をば・・・(^-^)

後ろの音が気になる・・・

気楽にいこうぜ(^-^)



Lumix ビューファインダー DMW-LVF1

LumixGF2にクラシックなレンズを付けて遊んでいるが、マニュアルフォーカスはやはり背面の液晶では合わせ難い。
・・・老眼が進んで近くが見えにくいというのもあるが、屋外では、周りが明るいので特にやり難い。
で、ビューファインダー DMW-LVF1を入手して、取り付けることに。
Yahoo オークションで入手したものであるが、価格はと言うと・・・GF2のボディーと同じくらい(ーー;)
まぁ・・・作る数でこんな価格なんでしょうかねぇ。
もう1台のGF2に取り付けてみる。

試写は、Pentaconを付けてやってみようか。


ファインダーを覗きながらの、画面拡大とかし難いかと思っていたが、意外に操作性は問題がなかった。


背面の液晶で焦点を合わすより、やはりやり易い。
後は・・・自分の眼・・・ですねぇ。



病院に行って、ちょっとお疲れ気味です(-。-)y-゜゜゜


猫 耳ダニ? 動物病院へ

どうも「ひめ」の耳垢が黒い・・・
また、耳ダニではない? と、長女と動物病院へ。

久し振りの車。心細いのか、鳴き声も小さい…(^-^)

動物病院まで15分くらい。

しばし待つ。







で、診察の結果・・・また、耳ダニ。
外には出ないので再発することは珍しいらしい・・・
去年も聞いたような気もするのだが(ーー;)

5日~7日後に、また連れて行かないと・・・。

London オリンピック始まる

朝、5時からロンドンオリンピック開幕。
ちょっと出遅れて、5時20分頃からTVで開会式を見る。

イギリスの歴史の演出。あ~、そんなこともあったかと歴史を振り返る。
開幕式の最後は、ポールマッカートニーの「ヘイ・ジュード」。
何故・・・「ヘイ・ジュード」なのか・・・ネットでも色々と話題が。

調べていると、ジュード=ユダヤ人 ということも初めて知る。

ロンドンと日本の時差は、8時間。睡眠不足の夏が始まる?

2012年7月27日金曜日

土用の丑の日 住吉うな吉

週末にかけて、仕事でどっと疲れる。
気温にやられたかなぁ・・・ 
昨日行った岐阜の方は、今日は、多治見で38.5℃だとか。

家に帰ると、住吉「うな吉」さんのうなぎのかば焼きが出て来た(^-^)

今日は、土用の丑の日か。

さて、疲れをとばして・・・秋にかけての海外出張の詳細行程を立てるか(-。-)y-゜゜゜

2012年7月26日木曜日

名古屋出張 タワーズプラザで食事(^-^)

急に名古屋に出張となった。今日のお供は、RichoGR。
時間に余裕があるので、行きは近鉄で行くことにした。
長良川を渡り

木曽川を渡って愛知県へ

12時前に名古屋に到着。
ここで食事をしてから移動なのだが・・・
タワーズプラザのレストランに行ってみよう(^-^)
1Fからは行けないようで、中央コンコースのエスカレータで2Fに上がる。



12Fまで直通のエレベータで上がると、レストランの案内。
12F、13Fがタワーズプラザのレストラン街である。
15Fにもあるらしいが、こちらは、マリオットホテルの方から上がるようだ。
 

名古屋に来たら、ひつまぶしを・・・なんて思ったけど、和食系のお店は一杯で人が並んでいる。

イタリア料理のお店は、すぐに入れそうなので今日はここにしよう。
1時間弱で、食事を済ませて地下鉄に乗らなければならない。


スパゲティーランチにした。¥1,200。
あまり待たされなくて食事が出来てほっとする。

お手洗いに行くと・・・窓から景色が見える。こういうサービスは嬉しいなぁ。

さて、地下鉄へと・・・。
あら・・・大名古屋ビルヂングはまだ健在なようだ(^-^)

14:00から仕事・・・
19:02発の新幹線で大阪に戻る。暑い一日・・・36℃だったっけ。移動も大変でした。

2012年7月23日月曜日

鶴橋の焼肉 吉田へ、2次会で久し振りにスナックへ

今日は、鶴橋の焼肉 吉田で昔の仲間との飲み会。
鶴橋の駅を降りたホームで、もう、焼肉の匂いが一杯。
通りを抜けて玉造筋へ出て、ガードを南に抜けて店をみつける。初めてのお店。

ホルモン系も歯切れが良く結構いけます。
で、焼肉でお腹いっぱい・・・。

帰りに誘われて、2次会で久し振りにスナックへ寄る。
カラオケなんぞは、久し振りであった(^-^)

2012年7月22日日曜日

Lenovo Ideapad S10-3 とか

本日のハードオフパトーロール、レンズ等の新入りはないなぁ・・・と思っていたら、ショーケースの中に、LenovoのネットブックPC Ideapad S10-3を見つける。
CPU Atom N455 1.66GHz、Memory1G,HDD 160G。ピアノブラック。
リカバリーができないようでHDDフォーマット済みのみ。OS無しなので¥10,000。
海外出張などにHPのPavilion da3を持って行っているが、ちょっとかさばって重いので以前からネットブックを探していた。
たまに、HPのNetbookも入ってきていたが、2万円前後とお高いので止めておいた経緯がある。
「OS無し」となると、俄然やる気が出てくる(*^_^*)
このところ、デジタルカメラばかりであったが、久し振りにPCを買うことに。

OSは、素直にWindowsXPのProを入れることにする。
Driver類は、Lenovoのサイトからダウンロードしてくる。
http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?LegacyDocID=SYJ0-01DF6BD

外付けCDからインストールを開始してXPのインストールは比較的順調に行ったのだが、 Driver類を他のPCでダウンロードしたものをUSBに入れ、USBからインストールしようとしたらC:ドライブがない 旨のエラー表示。

あら~ん。ドライブ文字を調べてみると、HDDは、E:ドライブになっていて、C:ドライブに不明なリムーバブルディスク。D:ドライブが突っ込んだUSBのリムーバブルドライブ。

はて・・・どないしようか。
取り敢えず、管理ツールでドライブ文字を書き換えることに。
USBを外して置いて、まず、C:ドライブの不明なリムーバブルドライブをC:→D:に変更。
次に、HDDのE:ドライブをC:ドライブに書き換えようとするが、システムドライブであるためできないとのエラーメッセージ。

ふむ・・・ほんじゃぁ・・・USBのリムーバブルドライブを突っ込んだら、それがC:ドライブとして認識されるはずだから、USBのリムーバブルドライブにドライバソフトが展開されてインストールできるはず。
で、それでやってみることに。

これで、無事終了(-。-)y-゜゜゜

で・・・なんでドライバーのインストール先指定が出て来なかったんだろう?
とか、なんでHDDがE:ドライブだったんだろう?
とか、疑問が残るが・・・取り敢えず、このまま動かしてみようか。
不都合が出るようだったら、また、やり直しだなぁ。

ネットで調べると、標準OSがWindows7なので、XPにダウングレードする書き込みも結構ある。
XPインストールで、HDDがうまく認識できない場合は、
BIOSの設定画面でSATAを「AHCI」から「Compatibilty」に変更し、AHCIドライバをインストール後もとに戻す 等の書き込みも参考になりそうなので、次にインストールし直す時は、その辺りも一回調べてからやってみようか。

新神戸で気になるお店「ゆめ猫」…

行きそこなった布引ハーブ園の帰りに出会ったお店。「ゆめ猫」
圧倒的な猫グッズ(*^_^*)


気になるのでネットで調べてみた。

http://yumeneko.net/shinkobe/

全国の作家から、猫の作品を集めて販売しているみたい。
銀座店も新たにオープンとか(*^_^*)

明治の町家アート館「ゆめいろミュージアム」は、藤井寺にあるようだから、今度、一度立ち寄ってみようかなぁ(-。-)y-゜゜゜

2012年7月21日土曜日

布引ハーブ園に行く予定だったが・・・雷雨で

長女が、長谷川美沙さんからお誘いで、神戸は布引ハーブ園の「森のホール」で開催されるViolin & Pianoのコンサートに行くから連れて行ってと言う。
電車で行くのがしんどいみたい・・・はいはい(^-^)
今日はどのカメラを持って行こうかと・・・
「森のホール」は、ハーブ園の一番上辺りで結構歩きそうだから、軽めのE-510と、GF2の二つを持って行くことにする。

昼食をとってから車で出かける。湾岸線に入って大阪あたりまで来ると、右側(東側)の東大阪あたりは見たこともないような凄い雲の厚さ。
ラジオからは、東大阪あたりは、大雨洪水警報。
西の淡路島方面は晴れている。
で、神戸の方は、六甲が雲で見えない。西宮あたりは、雨が降っているのが見える。

やれやれ・・・どないなることやら。神戸はまだ雨が降ってないみたいだけど、西に移動してくると今日はあかんかもなぁ・・・。

阪神高速5号線からハーバーハイウェイに乗りついで三宮へ。いつも通り1時間で神戸につく。
クラウンプラザホテル(旧:神戸オリエンタルホテル)の手前辺りでコインパーキングを見つけて駐車。
ロープーウェイ乗り場まで急ぐ。
雨はまだ降っていないけど・・・来そうだなぁ(ーー;)


ロープーウェイ乗り場まで辿りつく。
あれがロープーウェイか・・・

さて、乗車券を買おうとしたら・・・
「雷雨が来てますので、運休になりました」と案内のお姉さん。
「えっ? いつから? ロープーウェイ動いていますよねぇ」
「今、運休することになりました。上から降りて来る人がいるので動かしてます」

ちょっと待っていたが、動くような気配はなく、今から雨の準備に入るみたい。
しばらくすると、ロープーウェイは止まってしまった。

上のコンサートの事が気になる。
「ねぇねぇ、ロープーウェイが止まってしまったけど、上に残っている人はどうするの?」
と聞いたら・・・
「バスを出して運ぶんですよ(*^_^*)」
とおっしゃる。
(それに乗っけて貰って上がることも考えられるが、まぁ・・・降ろすことを一所懸命考えてはるのに悪いか・・・)

 まだ、ここは雨は降ってないけどなぁ・・・(新神戸駅方面)

止まってしまったロープーウェイ(ーー;)

待っていても仕方ないので、クラウンプラザホテルでティータイムしながら様子を見るか・・・
ロープーウェイ乗り場を後にして、クラウンプラザホテルに向かう。

降りて行く道には、ホテルから来る方向には、「強風のために運転を休止」なる案内がしっかりと表示してある。
立入禁止の方向から降りて来たので、なんとなく恥ずかしい感じ(-。-)y-゜゜゜

クラウンプラザの広場には、催しものがあるらしく人だかり。


プラザホテルの4Fでティータイムをすることにしたが、まぁ、ついでに、36Fまで行ってみようか。
エレベータは、8F以上になると海側の景色が見える。
しばらくは荒れそうだなぁ・・・
36Fに着いてみると、エレベータのホールからは、景色は何も見えない。壁だらけ。
ちょっと奥まで行ってみるが、お店に入らないと展望はきかないようだ。
(つまらないつくり!)
 4Fのホテルのロビー階まで降りて、ケーキセットでも食べて行こう。

Barのお店の前に、ケーキセット¥1200の案内。
ここにしよう・・・
喫煙もできるし、ゆっくりと過ごしてロビーから玄関に出て、ロープーウェイが動いているか確認するが・・・動いてませんね。
雨が降り出した。今日は、諦めかな(-。-)y-゜゜゜

3Fから1Fまでを物色してから帰ることにする。
 

猫グッズのお店 とか ドレスを売っているお店とか 
ちょこっと覗いてみて帰ることに。

1Fのイベントは、真っ盛りですね。
昨年12月にデビューしたという男性Duoが歌っていた。
エグザイルの感じの曲だけど、歌は結構うまい。
小雨になった時を狙って、ダッシュで駐車場に向かう。

後は、高速道路に乗って帰る。
神戸は雨・・・大和川を越える辺りからは路面も乾いていた。

Adobe Lightroomでの現像(ハイライト・シャドー復元)

Amazonから、Adobe Lightroom 4 実践レビューなるメールが届く。
今回は、第1回目の配信で、ハイライトとシャドーの復元。

試しに、Olympus E-510で撮影したRaw画像でやってみる。
ホテルのBarの入口。
Raw画像

 左:カメラのJPEG画像。右:Lightroomで処理したJPEG画像。
Lightroomで、ハイライト部分を押さえ、シャドー部分を持ち上げた。

全体:壁・床の大理石部分の模様がはっきりする
店の中:シャドー部分を持ち上げたことで、店内の細部がわかる
などなど、「The BAR」の看板ひとつ見ても、随分 現像のやり方で変わるんだね。

IIJmio SIMカードが届く(^-^)

次女が注文して待っていたIIJmioのSIMカードが届く。
月額¥945らしい。

自分で、auでのパケット使用料を調べて、研究したらしい。

IIJmioのホームページ、結構分かり難いなぁ。
IIJと言えば、Internet Initiative Japan Inc.
日本で最初にインターネット接続の商用サービスを開始したサービスプロバイダである。
このようなサービスもやってるのか・・・と思った。

届いたSIMカードは、女性をターゲットにしたデザインですね。

ふーむ・・女性の方が、価格に敏感だからそこを狙っているみたい。
ファミリー向けに、SIM3枚セット・・・というのもあるらしい。

早速、SIMロックを外したiphone 3GSの出番となった。
SIMを差して、APNを設定すると、すぐに開通。

後は、twitterのアプリだの AndroidのSIRIUSαで使っていたソフトとか同等ソフトを一所懸命ダウンロードしている。
後は、任せておこうか(^-^)


XR RIKENON 1:2 50mm L 比較撮影

SMC PENTAX DAL と猫の撮影で比較してみる。

XR RIKENONの方が、猫の毛は、繊細な表現かな(*^_^*)

2012年7月20日金曜日

思った通り天気が崩れる・・・まとわりつく湿気

気象庁の「梅雨が明けたと思われる」宣言があったが、天気は崩れると思っていた。
案の定、今日は雨。
湿度は全開(ーー;)
ちょっと歩くと、湿気がまとわりついていやな感じ。

こう湿度が高いと・・・サウジアラビアよりも暑い・・・(-。-)y-゜゜゜
 

2012年7月17日火曜日

晴天・・・一挙に夏

本日の最高気温、前橋38.2℃。館林では39.2℃。体温で考えても異常な状態か。

大阪は、34.9℃だった。
朝から快晴。なんばパークスでは、クマゼミが鳴く。
梅雨はどこに行ったのか・・・夏、真っ盛りの様相。
喫煙室の窓から外を覗くと、空は青く、雲は水蒸気をいっぱいためた白さを増して輝く。

どこかに行きたいなぁ。

インドネシア、タイの出張計画を立てようかしら(*^_^*)

夜のNews 梅雨が明けたとのこと。ほんまかしら・・・。
最近の気象庁の発表。「梅雨が明けたと思われる」
昔は「梅雨明け宣言」なるものが出ていたが、戻り梅雨なんかで外れることが多かったので自信のない発表が続く(ーー;)
台風が来て・・・、また なんか荒れそうな気もするが。
 


2012年7月16日月曜日

今週の酒:菊姫 山廃仕込 呑切原酒

いつもの「みずた屋」さんに行ったら、「これ入ってまっせ(*^_^*)」とおっちゃん。
1本、貰うことに。
「呑切原酒」???

説明はこちら。
http://www.kikuhime.co.jp/product/jyu02.html

春から夏にかかる季節は新酒特有の香り『こうじばな』が消えはじめ、熟成の度合いを見極めるポイントの時期でもあります。
山廃仕込純米酒としてはまだまだ未完成品ですが、これから熟成してゆく様を思い浮かべながら楽しんでいただくために、あえて蔵出しております。

とのこと。
う~ん・・・未完成品ではあるが、¥3,600もする(ーー;)

次女は、SIMフリーに御執心(^-^)

次女は、auの回線で、IS-06 Siriusαを使っている。
就職してからは、携帯契約を自分の口座にしたり、次は名義変更の準備をしたりしているのだが・・・。

私が、ほぼスマホの契約をしてからそちらに興味を持ったらしく、昨夜からイオンSIMだのIIJmioだの、データ通信ネットワークを精力的に調べている。

ところで、SIRIUSα・・・。au初のSIMロックフリーということでネット上でも結構書き込みがあるが、まぁ 結局は、auのSIM同志の話であって、他の回線のSIMでできるわけではないことがわかった。
残念ですが、auショップで¥2,100払ってSIMロックの解除をして貰わないと、biglobe3GだのSonet3Gだの、他の会社の回線では使えない。

試しに、私のbiglobe3GのSIMを入れてやってみたが、だめでした。

新しく契約したらiphone3GSの貸出ですかねぇ(^-^)

2012/07/17 追記
SIRIUSαについてもうちょっと調べてみると、CDMA2000でないとだめみたい。
ということは、docomoの3G回線の切り売り回線は、W-CDMA方式なんで¥2,100払ってSIMロック解除して貰っても、使えないということか…。

クマゼミ・・・Canon FD 50mm 1:2解体

今年は、九州は豪雨で大変な様相。
ところが、一変、暑さに見舞われて後片付けも、猛暑の中でしないといけない状態らしい。というTV報道を後に、朝、玄関を開けて新聞を取りに行くと・・・
おーっ!家の壁に、クマゼミちゃんが・・・
梅雨はどこに行ってしまったのだろう・・・(-。-)y-゜゜゜
鳴きもせず・・・じっとしているだけ(*^_^*)

さて、今日は、Canon FD 50mm 1:2を発掘してきた。
プラスチック製でチープ感一杯のレンズなんだけど、FDは、1.4も1.8も持っているし、どうしたもんかと迷ったが、いじくってみるのにGet。

ぱっと見は、綺麗なレンズだったが、帰ってよくよく見ると、後玉にカビが一カ所ある。
背面からばらしてみる。
金属製のズシッと重いレンズは、ネジ式になっているから手順を踏めば順番に解体できるが、今回のようにプラスチック製になってからは、前玉のレンズを外すのも結構大変だし、後玉までプラスチックのレンズ押さえで、結局、割ってしまった(ーー;)
一応、レンズのカビは綺麗に取れたのだが・・・

上部あたりに、一カ所カビがある。

後は、折ってしまったレンズ押さえを瞬間接着剤で補修して、順に組み立てたのだけど、絞りの動きがどうも良くない。

もう1回、解体かなぁ・・・そこまで、手をかけるレンズかい? (-。-)y-゜゜゜

XR RIKENON 1:2 50mm をPENTAX K10Dで

ハードオフパトロールで、棚の中にRICHOのフィルム式一眼レフを見つける。
RICHO XR1000Sに、RIKENON 50mm 1:2のレンズがついている。

店員さんにショーケースを開けて見せて貰う。
レンズを取り外してみると・・・。おっ・・これは綺麗だわ。
「ねぇねぇ・・・レンズだけ売って貰えへん?」
「いやぁ・・・一緒でお願いしますわ」

うーん、しゃぁないか。
RICHOのレンズ単体は、まだ持っていないし。
レンズ¥2,000 ボディー¥1,000と言ったところでしょうか。

その隣には、6x6のゼンザブロニカ ECが置いてある。
こちらも興味を惹かれるが、6x6のレンズは、デジタルに流用するには結構苦しい。
まぁ・・・値段も¥20,000とお高いし、フィルムで撮影する人向きかなぁ。
昨年秋に、出張で角館に回った時に、紅葉をこの手のハッセルブラッドかゼンザブロニカかは定かではないが、大きな三脚に6x6判のカメラを持って撮影している人がいた。
こうなると「趣味でんなぁ・・・」と言えるが、今時、フィルムカメラは、環境にも良くないし・・・本当に好きな人しかやらないなぁ。

で、話を戻して、XR RIKENON 50mm 1:2は、ライカの銘玉ズミクロンに迫る描写で、和製ズミクロンと呼ばれる切れのいいレンズとの評判である。(Oldレンズなので、「あった」・・・)

前期型は、¥5,000以上の値がつくが、これは、プラスチック多用となった後期型。
光学設計は基本的には同じらしいから、お試しに(^-^)
開放からボケが破綻しないのがいいらしい。

Kマウントだから、PENTAX K10Dにそのまま付けられる(^-^)
Sony Cybershot P100で撮影

切れのいいレンズだから、金属類を撮るといいらしい・・・。
時計を撮影してみようか(^-^)

前に、EXLIM EX-Z30で撮影した方がメタル感が出てなくもない(-。-)y-゜゜゜

デジカメ3色揃い(^-^)

ちょっとフォーカスが甘いのは、K10DのAFガイドのせいかしら?

猫を撮影してみる。
 


K10DをAutoで緑ボタンでやってみたんだけど、Manual設定でやった方がいいかもなぁ。
もうちょっと使い方に研究が必要かな。