2014年6月29日日曜日

初夏の大威徳寺 帰りに花の文化園前の石川

森やかの郷(いよやかのさと)から上に登って、大威徳寺へ向かう。

自転車で登ってくる人が多い。
寺の入り口付近の自動販売機前が上って来ての休憩所になっているらしく、20人程度の自転車がずらり。

山門。
秋の紅葉の時期もいいが、初夏のカエデも良い。


入っていつもの牛さん

葛城経塚二十八宿 第10番 大威徳寺の説明
この下の梵字岩…?

これか…
なんか彫ってあるけど、読めない…(ーー;)

古い富士フィルムのコマーシャルメッセージ。
昭和40年代のもののよう。

多宝塔

岩場に白い花がびっしり

… 何の花?
あっ、これがユキノシタなんだ。

大師堂

本堂を奥に行くと、川に出る。

その奥に一ノ滝がある。
マイナスイオンを浴びて、汗がひくのを待つ。

右手に階段。これを上ると二ノ滝、三ノ滝があるらしいが…
やめておこ(^。^)

もう一度、一ノ滝を。
鳥の姿は見かけず。
かえるの鳴き声だけでした(ーー;)

本堂まで戻ってきて
牛が笑ってる?

手洗い場まで戻ってくる。
ここにも、富士フィルムが…

手洗い場の横にある年季物 なんだろう。
お花を生けるものにも見えるが…

帰りに、花の文化園前の石川に立ち寄ってみる。

セキレイやツバメ等、鳥の姿が結構ありますね。

しばらく観察しましたが、カワセミの姿は確認できず。

鳥の姿が多いので、また、来てみようかな。
今日も空振りの一日でした。
結構歩きましたかね(^。^)

カワセミ探索 いよやかの郷

今日は朝から、牛滝山の大威徳寺方面に出かけてみようかと。

昨年秋に紅葉を見に来たときに、その下の「いよやかの郷」付近は川沿いが整備されていたことを思い出しての探索。

いよやかの郷は、日帰り温泉もでき、宿泊もできる施設のよう。
キャンプ場や、コテージもあるようだ。

川沿いを登って行く。

一番下は、キャンプ場ですね。

遊歩道が両側に整備されている。
ハクセキレイがたまにいるが…

こちらが温泉施設のよう。

川の石は、地層(岩石層)がところどころ見える。

アジサイが両岸に


支流

何の抜け殻だろう?
形的には、ヤゴのようだからトンボになったのかな?

湿気が多く、汗だくだく

アジサイを撮影しながら一息つく


上流部

右手は、バンガロー(コテージ)で、宿泊している人も
でも、鳥は少ないなぁ。
魚の姿も見えるし、ロケーション的には、カワセミがいそうな感じなんだけど…。
今日も空振りか…

その上は、第一駐車場になっている。
さて、もう一頑張り。
大威徳寺まで登ってみようか。

2014年6月28日土曜日

狭山池 サギの舞?

午後から、Canon 5DとPentax DS2を持って、狭山池に再び。

今度は、橋の上からではなく、側面から撮影。
朝、逃げられてしまったからね(*^。^*)

朝と一緒で、堰を昇ってくる魚を待っている。

ゴイサギは面白い体系をしているなぁ(^.^)
ペンギンにも見えるユーモラスな感じ。

おっ! 縄張り争いで喧嘩か

津和野のサギの舞のような(*^。^*)

弱肉強食 鳥の世界も結構厳しいような

アオサギは、ここのグループには入らず、ゆっくりと池を飛び回ったり、ちょっと離れた位置にいたりする。

これも性格でしょうかね。

雨がぱらつき出したので、花屋 柊の通りを回って帰ろうか。

雑貨と喫茶の店 Broken Heads。
朝、泉北のパンジョの紀伊国屋で立ち読みした、大阪の案内本に出ていた狭山のお店。
ご夫婦で世界を回って集めた雑貨と、喫茶ができるお店だとか。
色合いは楽しそう。
ドラム缶は、東南アジアの田舎町の感じですね(*^。^*)

パンジョの花屋さんでみかけたアジサイ

早起きして、白鷺公園、狭山池と回った後、朝食を済ませてから買い物出陣。
泉北高島屋は、早くも夏物のバーゲンだそうだ(^。^)y-.。o○

駐車場へは、混雑を予想して近道から…
案の定、いつもの道は大渋滞。

10時前に無事駐車場に入る。

家内達が買い物をしている間、休憩がてら花屋さんに寄ってみる。

花屋さんの横の1Fの植え込み。
さすがに綺麗に寄せ植えしてあるなぁ…

アジサイもいろんなのがあるのね。

マジカル・コーラル・ピンク
緑色が入っているのね。

ちょっとレトロな感じの色のは、マジカル・アメジスト

こちらは、マジカル・ノプレスという種類

ここのお店の観葉植物は、葉の色がなんだか黒ずんでいる。
ゴムの木の葉っぱも、どす黒くどっしりとした感じ。

備長炭を鉢の植えに撒いてあるのだが、その影響かしら。

白鷺公園からの帰り、狭山池に寄ってみる

白鷺公園でハスの撮影をした後、そのまま家に帰って朝食をと思っていたが、しばらく行っていない狭山池に寄ってみる。

天気はなんとか持ちそうかな

西除川からの流入部にサギの集団

堰を昇ってくるさかなをゲット

私の影に気がついたのか、逃げていっちゃった(ーー;)

少しずつ、舞い戻ってくる。

ツバメ

ゴイサギ

止まるとこんな感じ。

翼が白と茶色と黒… 何の鳥?

見たことがない鳥だなぁ

葛城山、金剛山の方は、雲が這い上がっていく。

少しばかり楽しませてもらった。
さて、今度こそは家に帰ろう(^。^)