2015年8月29日土曜日

飛行機に乗り遅れる(-_-;) でも、次の便に1席空きがあってセーフ

16:50 福島発の飛行機に乗る予定が、道路事情などで到着が16:51(-_-;)

車の中で、15分前くらいに福島空港のチケットカウンターに電話を入れるものの、音声ガイダンスで「マイレージ番号の…」 そんなん今覚えてないよぅ。

走るだけ走って、間に合わなかったら次の便のキャンセル待ちでもしようかと諦める。
でも、後の便もいっぱいだったよなぁ。

カウンターに行って、「乗り遅れました…。次の便 空席あります?」

とお姉さんが、しばらくお待ちくださいとのこと。

10分位座って待っていたら、にこにこしながらやってくる。
「18:45の最終便が1席だけ空いていましたので、非常口付近で真ん中の席ですがお取りできました(^.^)」

いやぁ…助かった。
こういう時は、ビジネスチケットは高いけど、乗り遅れても追加費用がかからないので安心。
これで、空席なかったら郡山まで戻って1泊でした。

後は、空港内でゆっくりと待つことに。
福島空港も霧ですね。
今回の出張+の蔵王→猪苗代湖の撮影旅。
天気には恵まれなかったなぁ。

でも、アサザが撮影できたのは収穫でした(^.^)

猪苗代湖の蕎麦畑と今回の旅の目的 アサザの撮影

喜多方から猪苗代湖へ。
風があって波が立っている。

案内をしてくれた「いちばの人」さんが、下見の時にここの乗船場の人に群生している場所を聞いてくれたとの話。

野口英世記念館の駐車場に車を停めて、湖岸へ。
蕎麦畑が広がる。


湖岸付近まで行ったが、サイクリングロードがあって、そこから先は葦が繁っていて湖岸が見えない。
案内板で目的としている松橋浜の位置がわかる。

引き返す道で…

車を出して、このあたりではなかろうかと…
入江の交差点横のセブンイレブンに車を停めて湖岸に出てみることに。

ここも一面の蕎麦畑


葦が刈ってあって、湖岸に出られる箇所が1ヶ所(*^_^*)
そこから出てみると…
咲いてました。アサザ

思ったよりちっちゃい黄色い花


この辺りは白鳥浜と呼ばれている場所

帰りにもう1枚 蕎麦畑を

帰ってから調べると、松橋浜は、天神浜オートキャンプ場のちょっと北辺りの浜のようだ。
ここでボートを借りて、湖側からアサザを撮影すると良いらしい。

米沢 前田慶次ゆかりの地を訪ねて

米沢市へ入って、堂森善光寺へ。

あじさい寺としても有名なお寺だそうだ。

少しばかりアジサイが残っている。

本堂

ハスの実

慶次の供養塔


本堂を斜めから


慶次清水へ向かう途中の木々
カヤの実

この実は?

ヤマボウシ

慶次清水の案内板

奥へ入っていく

長い柄のひしゃく。これで飲みなさい… ということのよう

湧いている場所。ちょっとわかり難い。

上から。画像がぼわ~っとしているところが湧き水が流れている場所

撮影はなかなか難しい

米沢から121号線で大峠を越えて喜多方へ。
そろそろお腹が空いてきた。

游泉というお店で喜多方ラーメン。
醤油ベースの縮み麺
大盛も一緒の値段ということなので、大盛(*^_^*)
自家製チャーシューも柔らかい。

南陽市の白竜湖へ立ち寄り

蔵王を下りて米沢へ向かう。
蔵王山頂ではさほど雨が降っていなかったが、下へ降りると雨。

南陽市へ入ると、左手に白竜湖

ちょっと立ち寄り
(Fish-Eyeで)

山の斜面のビニールハウスは、ブドウ畑のよう。
そう言えば、道路沿いにワイナリーの看板もあったような。

水の中の台は、フィッシャーマンの釣り台のよう。
今日は誰もいない。


アサザ? ではないよなぁ



南側は広い田んぼ

古代は、置賜盆地に広がっていた広い湖だったらしいが、干拓・農地化されて今の面積が残っているらしい。

ビニルパイプの接続でできているような変わった鳥居

小野川温泉から蔵王へ。コマクサが咲いていた。

小野川温泉の宿、吾妻荘で朝7時に朝食。
温泉玉子のパックがお土産としてついている(*^_^*)
昼食が遅くなるかもしれないから、ご飯は2膳食べておこう。

8時に写真友達が山形から到着。
車に乗せてもらって写真撮影ドライブがスタート。

まずは、蔵王へ。
天気はあまりよろしくない。

途中、上山市の高層マンション スカイタワー41
なんでこんなところに高層マンション?

さすがに売れなかったらしく、最後は300万円とかで投売りだったとか…

蔵王エコーライン・蔵王ハイラインを通って蔵王レストハウスの駐車場へ。
やはり山頂付近は霧がかかっている。



お釜がある方向…
今回も霧に阻まれてお釜をみることができない。

「コマクサが咲いている。」 と近くから聞こえたのでそちらを見てみると…

咲いているコマクサ

だいたい7月に花が咲くそうで、8月の終わりに咲いているのは珍しいとのこと(*^_^*)

ヤマハハコ(山母子)


霧が晴れないか少し待ってみたけど、風もないので難しいか…
米沢を通って猪苗代湖へ向かいましょう。