9月1日から、南海電車の特急はすべて禁煙になるとか・・・
疲れた時に、たまに乗っていたが残念。
8月31日 朝の通勤に、最後の記念乗車で一服(^-^)
同じように思った人が多いのか、ほぼ満席。
時代の流れだね。
回ってくる女性の車掌さんには気の毒だったし。
2011年8月31日水曜日
2011年8月29日月曜日
あまの街道・・・夕暮れ by Olympus X-100
昨日、天川村に行くときに、OLYMPUS OM-10にリバーサルフィルムを詰めて行ったが、午前中は多少青空が出ていたものの、その後は積乱雲が空を覆ってしまった。
結局、4~5枚撮影しただけでフィルムが残る。
今日は晴天。夕方になっても晴れ渡っているので、裏山のあまの街道に登れば日没が撮影できるであろう・・・大阪の日没は、18:31。
17:45頃に、OM-10と、デジカメのX-100を持って出かけた。
西の淡路島方面には雲が出ていて、もう、日没に入る状態。
OM-10のフィルムの仕上がりと比較するために、デジカメでも同じ地点で撮影しておく。
南の和泉山脈の向こう(昨日行った天川方面)は、積乱雲が発達している。
たぶん、向こうは雨かも。
南西の和泉山脈方面。灯りが点灯し始める。
結局、4~5枚撮影しただけでフィルムが残る。
今日は晴天。夕方になっても晴れ渡っているので、裏山のあまの街道に登れば日没が撮影できるであろう・・・大阪の日没は、18:31。
17:45頃に、OM-10と、デジカメのX-100を持って出かけた。
西の淡路島方面には雲が出ていて、もう、日没に入る状態。
OM-10のフィルムの仕上がりと比較するために、デジカメでも同じ地点で撮影しておく。
南の和泉山脈の向こう(昨日行った天川方面)は、積乱雲が発達している。
たぶん、向こうは雨かも。
南西の和泉山脈方面。灯りが点灯し始める。
やぶ蚊にたっぷり血を吸われてしまった(*_*;
「はいむるぶし」は、三井不動産になっているのかぁ
今日は、休暇。
朝のTV番組のコマーシャルで、珍しく「はいむるぶし」の宣伝をしていた。
おやっ? ヤマハじゃなくて、三井不動産になってるのね。
知らんかったわ。ヤマハのリゾート事業は、合歓の里も含めて、三井不動産に譲渡されているんだ。
朝のTV番組のコマーシャルで、珍しく「はいむるぶし」の宣伝をしていた。
おやっ? ヤマハじゃなくて、三井不動産になってるのね。
知らんかったわ。ヤマハのリゾート事業は、合歓の里も含めて、三井不動産に譲渡されているんだ。
2011年8月28日日曜日
天川へ・・・五代松鍾乳洞と天川神社 その6(帰りに、喫茶 郷)
帰りは、大塔から310号線で帰路につく。
五条から河内長野へ峠越え。ここが一番難所じゃない?
峠から五条側を。 by Sony P-100
珈琲飲みたいわね・・・と、家内がのたまう。
じゃぁ・・・ログハウス風の喫茶に行こうか・・・
峠を越えて・・
紅葉を見に行った時に行った店 「郷」に立ち寄る。
・・・さと かと思ったら「ごう」なのね(^-^)
金、土、日、月が営業日だったりする。
回りは田んぼと山・・・ゆっくりできる(^-^)
注文が出てくるまでに、外に出て付近を散策。この花は何?
で、戻って・・・
う~ん・・・流石にこの椅子に座るには抵抗が・・・常連にならないと(^-^)
おいおい・・・また食べるんかい(^-^)
こうして、やっと我が家の夏の小旅行は終わりました(^-^)
五条から河内長野へ峠越え。ここが一番難所じゃない?
峠から五条側を。 by Sony P-100
珈琲飲みたいわね・・・と、家内がのたまう。
じゃぁ・・・ログハウス風の喫茶に行こうか・・・
峠を越えて・・
紅葉を見に行った時に行った店 「郷」に立ち寄る。
・・・さと かと思ったら「ごう」なのね(^-^)
金、土、日、月が営業日だったりする。
回りは田んぼと山・・・ゆっくりできる(^-^)
注文が出てくるまでに、外に出て付近を散策。この花は何?
で、戻って・・・
う~ん・・・流石にこの椅子に座るには抵抗が・・・常連にならないと(^-^)
おいおい・・・また食べるんかい(^-^)
こうして、やっと我が家の夏の小旅行は終わりました(^-^)
天川へ・・・五代松鍾乳洞と天川神社 その4(昼食)
さて、洞窟探検は、11:50頃で下に下りて終わり。
駐車場待ちの車は、24台程度いたからさっさと出てしまおうか・・・。
みんな水汲みなんですかね。
洞川温泉の旅館街を見ながら下って、ネットで調べておいた「とり長」さんで昼食。
「しめじご飯」が有名らしい。
しめじご飯3つと、茶がゆ定食。それに、あゆとあまごの塩焼きをプラスで(^-^)
「あゆ」より「あまご」の方が、おいしいんじゃない? と家内がのたまう。
ふむ・・・苔たべている「あゆ」より、たしかに「あまご」の方が、雑食性なので味が濃くておいしいかも・・・
駐車場待ちの車は、24台程度いたからさっさと出てしまおうか・・・。
みんな水汲みなんですかね。
洞川温泉の旅館街を見ながら下って、ネットで調べておいた「とり長」さんで昼食。
「しめじご飯」が有名らしい。
しめじご飯3つと、茶がゆ定食。それに、あゆとあまごの塩焼きをプラスで(^-^)
「あゆ」より「あまご」の方が、おいしいんじゃない? と家内がのたまう。
ふむ・・・苔たべている「あゆ」より、たしかに「あまご」の方が、雑食性なので味が濃くておいしいかも・・・
天川へ・・・五代松鍾乳洞と天川神社 その3(いざ、鍾乳洞へ)
予約の時間が来たのでモノレールの乗り場へ。
やっぱり4人乗りなんだわ。一番前は、運転手さん。
おーーっ。すごいわ、この急こう配を登るんだ。
回りの景色は・・・大台ケ原と一緒だねぇ・・・雨が多いのか湿気が多いのの苔蒸している。
入口でみんなヘルメットを被って、ガイドさんに案内されて中に入る。
鍾乳石にさわれるのね(^-^)
というより、鍾乳石に手をかけながら登るんだけど・・・
で、出口。
モノレールで、バックのままで下がる。
エンジンブレーキがかかるためか、ロビンのエンジンがギンギンに回る。
(こえ~よぅ・・・エンジン止まったら、すっと~ん と下まで行くのかしらん)
左手前にハンドブレーキレバーがある・・・そういう時は、これを引け と書いてある。
(そんな時に、これ・・・引けるかしら・・・?)
元に戻る。
歩いて、10分程度だったら・・・待つことはなかったのかも・・・と思ったり(^-^)
目指せウェスト90cm以下・・・は無理かも。
やっぱり4人乗りなんだわ。一番前は、運転手さん。
おーーっ。すごいわ、この急こう配を登るんだ。
回りの景色は・・・大台ケ原と一緒だねぇ・・・雨が多いのか湿気が多いのの苔蒸している。
入口でみんなヘルメットを被って、ガイドさんに案内されて中に入る。
鍾乳石にさわれるのね(^-^)
というより、鍾乳石に手をかけながら登るんだけど・・・
で、出口。
モノレールで、バックのままで下がる。
エンジンブレーキがかかるためか、ロビンのエンジンがギンギンに回る。
(こえ~よぅ・・・エンジン止まったら、すっと~ん と下まで行くのかしらん)
左手前にハンドブレーキレバーがある・・・そういう時は、これを引け と書いてある。
(そんな時に、これ・・・引けるかしら・・・?)
元に戻る。
歩いて、10分程度だったら・・・待つことはなかったのかも・・・と思ったり(^-^)
目指せウェスト90cm以下・・・は無理かも。
天川へ・・・五代松鍾乳洞と天川神社 その2(ごろごろ茶屋で暇つぶし)
鍾乳洞へのモノレールの予約は終わったが、約1時間の待ちに。
ごろごろ茶屋へ。
まずは、茶屋で腹ごしらえかなぁ(^-^)
・・・(目指せウエスト90cm以下・・・なんて、すぐに忘れてしまっている)
わらび餅から・・・透明感が素晴らしいですね。
ちょっと足りないから・・・葛餅に
店員さんに、「ねぇねぇ わらび餅とくず餅 どう違う・・・っ?」 て聞いてみたら、
「食感が、くず餅の方が固いです・・・」
ふむ・・・確かに、くず餅は、ちょっと歯ごたえのある寒天のような感じか・・・。
外で一服しながら、川の風景を。
LUMIX GF2、Cybershot P100、Olympus X100の3つのデジカメで撮影したが、Olympus X100が一番表現が良かったりする。奥行きなど、見た風景に一番近い表現。
GF2・・・解像度はいいのだが、なんで、のっぺりとした平面的な写りになるんだろう。
写真は、by OLYMPUS X100
で、外に出て回りの人を観察。はぁ・・・みんな「ごろごろ水」なる水汲みに来てるんだ。
by GF2
一番手前の奈良ナンバーの軽トラックに20リットルポリタンクを30個程度積んで来ているご夫婦に聞いてみた。
「料理用とか・・・商売で水を使っておられるんですか?」
「水汲みに行くと言うと、ご近所さんに頼まれるんですよ。」
・・・そう言えば、ポリタンクの握りのところにカラーのリボンで区別がしてある・・・
「やっぱり、飲料用とか料理用とかに使うと違うんですかねぇ?」と、奥さんに聞いてみた。
「・・・もう、ず~っとこの水しか飲んでないから、違いが分からないんです!?」
・・・話が途切れてしまった・・・
「昔は、無料で水が汲めたんですけどね・・・人が多くなって駐車場を整備した関係で¥300払わないといけなくなってしまった・・・」と、ご主人が残念そうにおっしゃる。
帰ってから、「ごろごろ水」について調べてみると、
1.大峰山に湧く超天然水 2.ph 8.2のアルカリ天然水 だとか・・・
珍しく家内が「汲んで帰ろうか・・・」とか、何も言わないなぁ と思っていたら、我が家は、財宝温泉の水を取り寄せているから要らないんだろう。こちらは、ph8.9のアルカリ天然水。
さて・・・モノレールなるものはどんなもんだ?
4人しか乗れないのか・・・そりゃすぐに一杯になるわ。
ごろごろ茶屋へ。
まずは、茶屋で腹ごしらえかなぁ(^-^)
・・・(目指せウエスト90cm以下・・・なんて、すぐに忘れてしまっている)
わらび餅から・・・透明感が素晴らしいですね。
ちょっと足りないから・・・葛餅に
店員さんに、「ねぇねぇ わらび餅とくず餅 どう違う・・・っ?」 て聞いてみたら、
「食感が、くず餅の方が固いです・・・」
ふむ・・・確かに、くず餅は、ちょっと歯ごたえのある寒天のような感じか・・・。
外で一服しながら、川の風景を。
LUMIX GF2、Cybershot P100、Olympus X100の3つのデジカメで撮影したが、Olympus X100が一番表現が良かったりする。奥行きなど、見た風景に一番近い表現。
GF2・・・解像度はいいのだが、なんで、のっぺりとした平面的な写りになるんだろう。
写真は、by OLYMPUS X100
で、外に出て回りの人を観察。はぁ・・・みんな「ごろごろ水」なる水汲みに来てるんだ。
by GF2
一番手前の奈良ナンバーの軽トラックに20リットルポリタンクを30個程度積んで来ているご夫婦に聞いてみた。
「料理用とか・・・商売で水を使っておられるんですか?」
「水汲みに行くと言うと、ご近所さんに頼まれるんですよ。」
・・・そう言えば、ポリタンクの握りのところにカラーのリボンで区別がしてある・・・
「やっぱり、飲料用とか料理用とかに使うと違うんですかねぇ?」と、奥さんに聞いてみた。
「・・・もう、ず~っとこの水しか飲んでないから、違いが分からないんです!?」
・・・話が途切れてしまった・・・
「昔は、無料で水が汲めたんですけどね・・・人が多くなって駐車場を整備した関係で¥300払わないといけなくなってしまった・・・」と、ご主人が残念そうにおっしゃる。
帰ってから、「ごろごろ水」について調べてみると、
1.大峰山に湧く超天然水 2.ph 8.2のアルカリ天然水 だとか・・・
珍しく家内が「汲んで帰ろうか・・・」とか、何も言わないなぁ と思っていたら、我が家は、財宝温泉の水を取り寄せているから要らないんだろう。こちらは、ph8.9のアルカリ天然水。
さて・・・モノレールなるものはどんなもんだ?
4人しか乗れないのか・・・そりゃすぐに一杯になるわ。
登録:
投稿 (Atom)