今回の宿、ルートイン大曲駅前は、朝食は6:45から。
で、6:45に下りてみると、人が並んでいる。
ほらほら 5分前位に行った方がいいと言ったじゃん。と家内に。
7:20にホテルを出て、角館まで走る。約30分である。
8時前に着いて、武家屋敷入口交差点横の駐車場に車を停める。
駐車料金¥300の表示があったが、この時間、料金徴収の人もいなかったり。
そこから散策開始。
武家屋敷通り
桜はちょっと開いた感じ。
GWの後半がいいんだろうなぁ。
昨日、夜桜をみた樺細工伝承館前の通り
武家屋敷の南の通り
ちょっとお店で物色
この通りで、単板フィルムで、蛇腹がついたクラシックな写真機で撮影をしているおじいさんに出会う。名古屋から来たとか・・・。奥さんが助手である。
案内板で行き先確認
樺細工の店 「たてつ」に入ってみる。
奥で、蔵の展示をしているから時間があったらどうぞ とのお言葉に甘えて奥に。
こちらが蔵のようです。
この中にいれていたら、火災があっても大丈夫でしょうねぇ。
庭も綺麗にしてある。
中町バス停
おみやげものを売っているおばあちゃん。 85歳とのこと。
「 いぶりがっこ」は、1年もののたくあんを燻っと教えてくれる。
自宅用に買って帰ろ(*^_^*)
もう少し南へ下って、田町の方へ。
新潮社記念文学館
田町山付近は、やや桜が少ない。
横町まで戻って来て、川沿いに向かう。
比内地鶏のお店が続く。
桧木内川(ひのきないがわ)の橋のたもとまで出てくる。
桜はまだですねぇ…
上流側
対岸の桜は、少し開いているよう。
「ふきのとう」がたくさん
被写体のメインがスイセンになったり(*^_^*)
冬を耐え忍んだ幹
屋台も、そろそろ開店時間かなぁ
サクラソフトで小休憩
鳥海山ジャージー牛の牛乳を使ったアイス。 なかなか美味しい。
町へ引き返そう。
いぶりがっこがいっぱい(*^_^*)
猫… 思わず寄ってみたが。
珈琲は、¥600 高いなぁ。パス。
で、樺細工伝承館まで戻って来る。
人力車が営業を始めた時間になったので、乗ってみることに。
初めての体験(^.^)
乗った時はのけぞっていないと、前に落ちてしまいそう(^.^)
二人乗ると、思ったよりもぎゅうぎゅうで狭い感じ。
視点が高く景色が良く見えたりする。
引き手のおじさんの解説を聞きながらお散歩
人力車だと、塀の上から中が覗けるのね(^.^)
蔵の頬づえとか、ねずみ返しとか
左手の石は、馬に乗る時の石。
右側の孔の空いた石は、馬を繋ぐための石だとか。
人力車、一番短い武家屋敷通り、往復コースで¥3000でした。
いぶりがっこを買いに、安藤醸造元のお店へ。
観光客が増えてきて、お店の中はごった返し。
平賀源内に扮した一行。平福記念美術館の宣伝でしょうか。
さて、後は、田沢湖を回って、盛岡経由で仙台まで帰ろうか…
0 件のコメント:
コメントを投稿