朝起きると、良い天気(^-^)
先週は奈良方面だったから、今日は、和歌山方面に出かけてみようか・・・
ネットで調べると、和歌山城の紅葉渓庭園と根来寺は、まだ紅葉が見れるよう。
Pentax K10DとCanon 5Dを持って行く。
岸和田・和泉ICから阪和自動車道。
今日は空気が澄んでいて、関空から淡路島まで綺麗に見渡せる。
大阪-和歌山県境辺りは、山の黄葉が輝いている。
紀ノ川SAで、写真撮影のためにちょっとだけ休憩。
この空の青さ・・・12月とは思えなかったり。
高野山方面
右手、和歌山市内方面
山の色
紀ノ川SAを出て、家を出てから約1時間で和歌山城に到着。
駐車場もすんなりと入れた(^-^)
お城の中の駐車場なので、城へのアクセスが便利。
手前に停めてしまったが、奥の方に停めると城への登り口が近いと後で知る。
駐車場の入口まで歩いて戻って、イチョウの撮影。
昔は、堀だった部分のようだが・・・
隙間のない石垣積み
西側に回って庭園を目指す。
こちらの石垣は、かなり鋭角積みで年代も古いようである。
石垣に刻んである刻印の種類の紹介
時間のある人は、これを探すようである(^-^)
石垣の間から木が伸びている。
植物はたくましい・・・
砂の丸広場
鉄の球をみなさん転がしているが・・・なんじゃろ?
第18回和歌山オープンペタンク大会とか・・・
ペタンクは、南仏生まれの球技らしい。
西の丸庭園(紅葉渓庭園)の案内。階段を下りて行くのね。
ここからか
階段の石は・・・蛇紋岩のように見えるが
階段を下りて、石垣を眺める
左側に庭園があるよう。
今日の目的の庭園の入口
無料(^-^)
門をくぐってすぐに、右手に池
ちょっと行くと左手に橋
この辺りの紅葉は、まだ見頃
池の方に下りてみようか
感じないほどの風に、ゆっくりと寄せられて行く。
水面に映る紅葉
歩いて来た道を下から
池の奥側
紅葉と鳶魚閣(えんぎょかく)
御橋廊下(おはしろうか)を渡って、二の丸跡へ。
この廊下、角度があるので滑り止めを兼ねて板を重ねるようにしてあるが、これが微妙に歩き難い(*_*;
屋根の瓦の葺き方と反対で、下の板の上端が、上側の板の下端の上に重ねてある。渡り終えるまで、歩くコツがつかめなかった(ーー;)
格子窓から、池を
御橋廊下(おはしろうか) 外観
日陰にサザンカが咲いている
さて・・・
今日は、天気も良いし一人旅なので、天守閣に登って眺望を楽しもうか(^-^)
裏坂から登り始める。
銀明水 ・・・井戸である。日常用水及び籠城時の非常用水との説明。
この城には、このような井戸が40余ケ所ある旨の説明書き。
よっこらしょ・・・
勾配がないようでも、結構きつい。
天守閣(本丸)
残念ながら復元された鉄筋コンクリート製ではあるが。
入場料金 ¥400
以前、桜の季節に来て入ったことがあるので、そのまま天守閣の展望 最上階へ。
紀ノ川河口方面 製鉄所が見える。
少し左に振って、イチョウを
紀ノ川上流側、橋本の方でしょう・・・
北の大阪側、和泉山脈
南側、駐車場近くのイチョウも見える。
出口へ下りてきて、天守閣 振りかえり
石垣の築き方も、積み重ねる曲線がいろいろ
石段
お腹が空いたので、向かいの和歌山県立現代美術館で遅いランチにしようか。
横断歩道を渡って、城のイチョウ。
和歌山県立現代美術館
美術館からお城
美術館のレストランは、空いているだろうと思ってきたのが大間違いで・・・
しっかりと10名以上の人が待っている(*_*;
ここでの食事は諦めて・・・
国道24号で、根来寺へ向かうことに。
通りのカエデ
結局、ランチをするに適した店を見つけられず・・・
岩出のファミマで、今日は、コンビニ弁当(^v^)
¥498 お店で暖めて貰って車で食す。
これが、意外とご飯も美味しかったり・・・
コンビニ 凄いなぁ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿