2013年12月1日日曜日

奈良 正暦寺(しょうりゃくじ)の紅葉 2013

今日で12月に入った。
天気が良かったので、引き続いて紅葉を探しに出かけようか…
先週は京都、昨日は大阪の南方面だったから、奈良方面に行ってみよう。
ネットでささっと調べて、奈良市の正暦寺と天理市の長岳寺を回る計画にする。
時間があれば、奈良奥山ドライブウェイも走ってみたいなぁ(^-^)

家を8時過ぎに出て、阪和自動車道→名阪自動車道、天理ICで下りて奈良方面へ。
渋滞もなく約1時間で到着。

駐車場代は、整備料金として¥500
すぐに休憩所とトイレがあるが、休憩所の方は、まだ営業していないよう。


川沿いに参道を登る。
う~ん・・・ネットでは、紅葉はさかりとの情報だったが、やっぱり時期は過ぎているなぁ。





清酒発祥の地の碑??
関西に2カ所ある「清酒発祥の地」 奈良と伊丹 どちらが本物?
興味のある方はこちらを。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO47666870V21C12A0AA2P00/
<引用>
「伊丹の酒は奈良酒の基礎技術がなければできなかった」としたうえで「伊丹は辛口の酒で江戸を中心に市場開拓した」という。基礎技術は奈良、幅広くマーケットベースに乗せたのが伊丹というわけだ。

このお寺、ナンテンも多い



生気のあるナンテンの赤とうつろいゆく紅葉



右手に建物・・・正暦寺はあれだろうか・・・?

建物の入り口で関所(^-^)
右手の建物は、福寿院(客殿)で中に入ると、ゆっくりと庭が見れるとのこと。
本堂と合わせて拝観料¥500。

では、客殿から(^-^)

門の右風景
ナンテン、柿・・・そして森


ここからかな・・

靴を脱いで中に


廊下に座ると庭と山の借景




奥に行ってみよう・・・

庇の苔に目が行く

護摩祈願の社のよう

線香を横に寝かせるのは初めて

周囲を回ってみる



中の様子

さて、外に出て本堂へ行こうか


本堂への道の途中で




この階段を登ると本堂とのこと

スロープの道もあり、階段で登れない人は、こちらをゆっくり回って登ることができる。

切り株と落葉

あと、もう一息。鐘楼が見える。

境内に辿りついて、本堂。
思ったより小さいな。

境内を散策
 
 





景色を楽しみながら下山



下まで降りて


ここが、寺の紹介に良く出てくる場所

駐車場へ向かう

何の標(しるし)だろうか・・・

カエデが、石垣の間から伸びている。

さて、次は・・・
奈良公園から、奥山ドライブウェイに向かってみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿