福島出張2日目。
郡山宿泊で、朝から浜通り側の視察箇所を数カ所回って福島空港へ17時の到着。
18:05発の飛行機を予約していたが、早く帰りたい人は17:20の飛行機に振り替え3人ばかり先に。
私はもう一人と土産を見て、セキュリティーチェックの後、いつものようにお土産売り場のカウンターで日本酒をグイっと飲んでから搭乗^^
この2日、なんとか雨は降らずに済んだ。
離陸してすぐに雲に突入。
今日の雲は分厚い…
やっと雲の上へ
後は、下は何も見えない。
奈良上空付近で下降してくると、雲間に夕陽がちらりと覗く。
大阪平野に出て
森友学園は見えないかと探したが見つからず。
雨上がりの伊丹空港へ着陸。
飛行機で飛んでいる間に雨雲を飛び越えたようで、結局雨に降られることもなく2日間の出張が終わる^^
2018年5月30日水曜日
2018年5月29日火曜日
福島出張 お昼は三春のそばの駅「門前」で
今日・明日と福島出張。
朝の伊丹空港 リニューアルがやっと終わって中が広くきれいに。
13番搭乗口付近で
12番搭乗口から乗り込み、リニューアルされた大阪国際空港を。
外観のデザインも少し変わり、展望デッキも前に出てきた? もしくはレストランだったところが展望デッキに変わったのかな。
飛び立ったら生憎の曇り空。
福島空港に着陸態勢。田植え直後の田んぼが輝いて見える。
午前中に視察1か所。
その後、そばの駅 門前で昼食。
いつもはもう少し郡山寄りのかんのや本店でそばを食べるのだが、前回来たときに見かけたこのお店にした。
古民家風で中は広いですね。
調度品もかなり置いてある。
こちらは販売されているもの
10割そば ということでしたが、結構 コシのある打ち方でした。
午後から、もう2か所 視察に回って郡山駅付近のホテルへ。
初めて利用するプリシード郡山。
駅から近く商業施設に併設されているホテルでなかなかよろしかったです^^
朝の伊丹空港 リニューアルがやっと終わって中が広くきれいに。
13番搭乗口付近で
12番搭乗口から乗り込み、リニューアルされた大阪国際空港を。
外観のデザインも少し変わり、展望デッキも前に出てきた? もしくはレストランだったところが展望デッキに変わったのかな。
飛び立ったら生憎の曇り空。
福島空港に着陸態勢。田植え直後の田んぼが輝いて見える。
午前中に視察1か所。
その後、そばの駅 門前で昼食。
いつもはもう少し郡山寄りのかんのや本店でそばを食べるのだが、前回来たときに見かけたこのお店にした。
古民家風で中は広いですね。
調度品もかなり置いてある。
こちらは販売されているもの
10割そば ということでしたが、結構 コシのある打ち方でした。
午後から、もう2か所 視察に回って郡山駅付近のホテルへ。
初めて利用するプリシード郡山。
駅から近く商業施設に併設されているホテルでなかなかよろしかったです^^
2018年5月28日月曜日
大和川で泳いでる…! まだ5月の終わりなんですけど…
出張帰り、南海高野線で大和川鉄橋を渡っていると…
子供が3人ばかり、大人はふたり だったかな…
がち、大和川で泳いでいるではありませんか!
写真撮影は間に合わず…
水は綺麗になってきたとはいえ、まだ5月なんですけど、びっくりです。
ただ、ここで生まれた または育った人は、ここの川では泳がないと思うのですが、どこから来た人なんでしょうか…
子供が3人ばかり、大人はふたり だったかな…
がち、大和川で泳いでいるではありませんか!
写真撮影は間に合わず…
水は綺麗になってきたとはいえ、まだ5月なんですけど、びっくりです。
ただ、ここで生まれた または育った人は、ここの川では泳がないと思うのですが、どこから来た人なんでしょうか…
2018年5月27日日曜日
溝の泥揚げをしてから、上神谷へ
今日は市内美化清掃の日。
朝から側溝の泥揚げを行いましょうか。
庭のあじさいも開いてきた。梅雨が近いですね。
溝の泥を揚げた後、ついでに道路にはみ出た植木の剪定を。
やっている間に、ついでに庭木も全部剪定してしまいましょう。
ナンテンの木なんぞは、ぼうぼう状態でしたが、
かなりすっきり^^
朝から一仕事終わったので、上神谷の様子を見に出かける。
そろそろ水を張ってませんかねぇ。
あらぁ からからの畑状態に
今年は何時頃田植えなんだろう。
ヒバリの囀り声が頭上に響く。2~3羽いるみたい。
定点撮影ポイント エアロスターの木
家に戻ってから、お昼はお肉…
「みや」へ出かけて、焼く肉ランチで^^
体力回復でございます。
朝から側溝の泥揚げを行いましょうか。
庭のあじさいも開いてきた。梅雨が近いですね。
溝の泥を揚げた後、ついでに道路にはみ出た植木の剪定を。
やっている間に、ついでに庭木も全部剪定してしまいましょう。
ナンテンの木なんぞは、ぼうぼう状態でしたが、
かなりすっきり^^
朝から一仕事終わったので、上神谷の様子を見に出かける。
そろそろ水を張ってませんかねぇ。
あらぁ からからの畑状態に
今年は何時頃田植えなんだろう。
ヒバリの囀り声が頭上に響く。2~3羽いるみたい。
定点撮影ポイント エアロスターの木
家に戻ってから、お昼はお肉…
「みや」へ出かけて、焼く肉ランチで^^
体力回復でございます。
2018年5月26日土曜日
今時の新世界・通天閣 2018
阪堺電車のチン電で帝塚山から恵美須までやってくる。
駅で降りると、その向かいは新世界の通天閣本通
人は少ないが、外国人の方がちらほら。
右手に行くと、新世界市場のようだが…
そのまま通りを通天閣に向かって
こんなガチャが…
真ん中のものは大体想像がつくが…
左のセレブ専用ガチャ というのは??^^
楽しくて温かい街
昔は、怖くてなかなか来れない町だったんですが…
イメージチェンジですね。
通天閣 展望台入口横
展望台の入り口 変わったんだ。
坂田三吉 1913年の棋譜 164手(4五 歩)投了 とある。
「吹~け~ば、飛ぶような… 」あの歌ですか
通天閣を下から
通天閣の展望台に行くには、地下に入っておみやげ屋さんの前を通ってから券を買うようになっていた。
現代猿まわし かな^^
展望台へは¥700 みたいですね。
前に行ったことあるから、今日はパスしましょう。
地上に出て南 天王寺方面へ向かって歩く。
振り返れば通天閣
北側よりも人通りは多い
ビリケンさんも魚釣り姿でお迎え
だんだんごちゃごちゃ感が湧いてくる
サインもねぷたのような造り
ごちゃごちゃ感 いっぱい^^
もう一度振り返って
海外からの観光客はまだ少ない感じですが、そのうち浅草のようになるんですかね…^^
駅で降りると、その向かいは新世界の通天閣本通
人は少ないが、外国人の方がちらほら。
右手に行くと、新世界市場のようだが…
そのまま通りを通天閣に向かって
こんなガチャが…
真ん中のものは大体想像がつくが…
左のセレブ専用ガチャ というのは??^^
楽しくて温かい街
昔は、怖くてなかなか来れない町だったんですが…
イメージチェンジですね。
通天閣 展望台入口横
展望台の入り口 変わったんだ。
坂田三吉 1913年の棋譜 164手(4五 歩)投了 とある。
「吹~け~ば、飛ぶような… 」あの歌ですか
通天閣を下から
通天閣の展望台に行くには、地下に入っておみやげ屋さんの前を通ってから券を買うようになっていた。
現代猿まわし かな^^
展望台へは¥700 みたいですね。
前に行ったことあるから、今日はパスしましょう。
地上に出て南 天王寺方面へ向かって歩く。
振り返れば通天閣
北側よりも人通りは多い
ビリケンさんも魚釣り姿でお迎え
だんだんごちゃごちゃ感が湧いてくる
サインもねぷたのような造り
ごちゃごちゃ感 いっぱい^^
もう一度振り返って
海外からの観光客はまだ少ない感じですが、そのうち浅草のようになるんですかね…^^
阪堺電車のチン電で、帝塚山から新世界へ
帝塚山音楽祭の万代池公園会場の周りを回って見てから、チン電に乗って新世界へ向かう。堺方面に… とも思ったのだけど、新世界はしばらく行っていないのでそちらへ。
帝塚山三丁目の停留所で電車待ち
乗り換え駅の住吉へ向かう。
この電車 還暦のマークが…
1957年製 ということは、私と同い年^^
帝塚山四丁目駅で開いた扉から
帝塚山音楽祭のポスター
住吉駅で降りる時に、乗車料金を払って乗換券を貰う。
バイバ~イ^^
上り線の停留所へ向かう。
住吉神社の入り口
向こうに渡ろうと思ったら、歩行者の信号はないんですね。
電車と車が通過するのを待って
道路を横断
降りた駅を振り返って。
電車の前に、帝塚山音楽祭の旗が張り付いています。
住吉駅
天王寺行きの電車を待つ人
新世界へ向かう恵美須行きは、その後のよう。
下り電車が通過すると、その向こうに住吉神社の灯篭
なかなか来ないですね。恵美須行き。
新型車両が走ってくる。
やっと来ました「恵美須」行き
車内広告
阪堺・南海からの挑戦状 「消えた埋蔵金の謎」 なんでしょうか…^^
阪堺電車の路線図
路面電車まつりが6月9日に開催されるようだ。
メモ代わりに写真に収めておく。
古い町並みを抜けて、終点の恵美須へ到着。
終着駅風景
車輪止め
さて、新世界へ
帝塚山三丁目の停留所で電車待ち
乗り換え駅の住吉へ向かう。
この電車 還暦のマークが…
1957年製 ということは、私と同い年^^
帝塚山四丁目駅で開いた扉から
帝塚山音楽祭のポスター
住吉駅で降りる時に、乗車料金を払って乗換券を貰う。
バイバ~イ^^
上り線の停留所へ向かう。
住吉神社の入り口
向こうに渡ろうと思ったら、歩行者の信号はないんですね。
電車と車が通過するのを待って
道路を横断
降りた駅を振り返って。
電車の前に、帝塚山音楽祭の旗が張り付いています。
住吉駅
天王寺行きの電車を待つ人
新世界へ向かう恵美須行きは、その後のよう。
下り電車が通過すると、その向こうに住吉神社の灯篭
なかなか来ないですね。恵美須行き。
新型車両が走ってくる。
やっと来ました「恵美須」行き
車内広告
阪堺・南海からの挑戦状 「消えた埋蔵金の謎」 なんでしょうか…^^
阪堺電車の路線図
路面電車まつりが6月9日に開催されるようだ。
メモ代わりに写真に収めておく。
古い町並みを抜けて、終点の恵美須へ到着。
終着駅風景
車輪止め
さて、新世界へ
登録:
投稿 (Atom)