2018年10月9日火曜日

東北4泊5日の最終日。女川、石巻を通って松島へ

南三陸のホテルを出て女川町へ向かう。
牡鹿半島の先端まで行ってみたかったのだが時間のこともあるし、女川原発あたりでやめておく。

女川町の海岸沿いのコンビニで休憩。この辺りは少し盛り上げて高くなっている。
港の低い部分には、冷凍庫など港の設備が再建されていた。

海沿いの道に入って東北電力 女川原子力発電所PRセンターへ。
東北電力社員の方の研修に交じって説明を聞く。

原子炉の1/2の模型

津波発生時の福島第一原発と女川原発の違いも動画で説明されていた。
津波の高さは、どちらも13m。
女川原発の防潮堤の高さは14.8m。福島第一原発の高さは10m。
結果は、国を2分したかもしれない大事故になった。

石巻駅近くで
サイボーグ009のらピング電車
石ノ森正太郎の出身地が、宮城県登米郡石森町で石巻に近いからかな。


私が子供の頃は、石森正太郎(いしもりしょうたろう)と言っていたような。
出身の石森町は、”いしのもりちょう”と読むから、読み方表記に変えたんでしょうね。
確かに、石巻も”いしのまき”で間に”の”が入るから、この辺りはそういう読み方が多いのかもしれない。

東松島を通って松島海岸へ
五大堂から

14時のクルーズのチケットを買ってから瑞巌寺の周りを散歩

カキとイカで軽く昼食

松島クルーズへ。
ウィークデーなのに結構人が多い。

ドライブ疲れでデッキには立たず船内で

案内の放送を聞きながら

うつらうつら


短時間ですがぐっすり^^

瑞巌寺へ

立派な襖絵等を見て、宝物館も

岩をくり抜いた倉庫?

ちょっと休憩

参道の低いところは、津波の時に海水に浸かったらしい。
新しく整備された参道。
道の両側が少し高くなって、ぽつぽつと木の株が見える。
そこは、海水が入って来た場所で、塩分で木が枯れるので枯れる前に伐採してベンチやお手洗いの戸板などにしたそうである。

高速道路で仙台空港へ
お土産を買って帰路へ着きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿