家内の方の伯母の墓参りへ神戸へ。
神戸と行っても明石の北側あたりですね。
出かけようとすると猫が…
こいつかぁ… この間、お風呂の窓の外で鳴いていたのは。
道路も混んでなく阪神高速ー第2神明と乗り継いで大久保まで。
墓参りを済ませてレストランで食事
帰りは国道2号へ出て、須磨の方を回って帰る。
写真仲間が投稿していた写真を思い出して、波乗り祈願の綱敷神社へ寄ってみる。
由緒書き
延喜元年(西暦901年) 菅原道真が九州に流される時、海が荒れてここに上陸したというのが謂れのようである。漁師が網の綱を丸めて円座を設けたので綱敷神社というのだとかね…
銅鏡が奉納されているのね
手水場
竹の切り方が竜に見える
笑ってる?
良縁・夫婦円満の木
正月準備完了
こぶりな三重塔
天満宮では定番の牛さんも…
参拝
本殿の中に、なすの子安台が置いてある。
上を見ると…
ん? ここでも笑ってる?
波乗り祈願の像
思うつぼ
これは新しいですねぇ
左手の坂を下って行くと諏訪神社がある
もう一度神社へ戻る。
この坂、波乗り坂というのね。
サーフボードが石畳に埋め込んである
さて、帰りましょうかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿