2017年3月26日日曜日

春分後の九州旅行2日目 生月島の塩俵の断崖と大バエ灯台

平戸を出て、県道19号で生月島へ。
県道42号で北へ走り塩俵の断崖

右手の小路から近づいてみるが、柱状節理が良く見えない。

東屋がある左手の方からが良く見える。

駐車場に戻ると、足立ナンバーのBMWのバイク。
息子がBMWのバイクに乗っているので、家内が思わず話しかけていた…。
(東京からここまで走って来られたんですか?)
東京から大阪までバイクで走って、大阪からはフェリーで九州へ渡ったとのこと。
帰りも同じパターンのようでした。

車を出して、島の先端の大バエ灯台に向かう。
手前の駐車場に車を停め、景色を見ながら坂道を少し登って行くと

西海国立公園 大バエ灯台

大碆(おおばえ)鼻の説明
碆(はえ)とは、海に突き出た岩礁のことらしい

海蝕崖の高さは、約80m

岩礁に釣り人ふたり

平戸の方も見渡せる
県道42号を戻ると、右手に「サンセットウェイ」の案内板
少し遠回りになるし、サンセットの時間でもないからそのまま県道42号を走って帰ることに。(これが、あと後悔することになる)

生月島大橋のたもとにある道の駅で休憩

海岸を覗いてみると石がごろごろ
畑や家に石垣が積んであったのをたくさんみたけど、海岸の石なのかなぁ。

平戸大橋を渡って写真撮影休憩

後は、ひたすら南に走って、今日の宿 九十九島ベイサイド ホテル&リゾート フラッグスへ18時に到着。

割とこじんまりした感じですね。

夕食は、18:30でお願いした。

0 件のコメント:

コメントを投稿