朝の通勤電車に乗って北野田を過ぎると、田圃のあぜ道に曼珠沙華が見える。
今日は、朝から車でそこに撮影に出かけてみることに(^-^)
道が細くて、ナビを頼りに行くと・・・なんとか辿りついたが、時期を過ぎて色あせている(*_*;
遠目に撮影することに。
昨日の新幹線の旅雑誌で、行基のことが載っていた。
生まれは、堺の家原寺(えばらじ)。数々の土木事業を成し遂げたことで有名な人である。
その中の記事に、土塔町に土塔が復元されているとの記事。
隣町のことであるが、知らなかったので行ってみることに。
平成20年に復元され公園になっている。
平たいピラミッドのよう。
4面の内、2面は、瓦で葺かれ完成系。残り2面は、土を盛り上げて瓦を葺く前の状態。
そう言えば、この辺りには、土師町(はぜちょう)というのもある。
古墳を造る時に、土を盛る技術を持った人たちが住んでいたのであろうか。
土師(はじ)氏は、古墳造営や葬送儀礼に関った氏族で、奈良の古代豪族だったとのこと。
昼前に家に戻って、花にみずやりがてらカタバミを撮影。
0 件のコメント:
コメントを投稿