2015年11月22日日曜日

Linux Mint WINEでPicasaインストールメモ

Windows代替として、Linux Mintを使ってみよう^^;
ということでトライしているが、Chromeを使用してのGoogleアプリは特に問題なく動く。

で、問題は写真管理に多用しているPicasa。
古いLinux版をインストールしてみたが、日本語メニューとか乱れていまいち。

WINE上で、Windows版のPicasaを動かせるような書き込みがあったので、今日はそれにトライ。

まずは、WINEをインストールすることから。
ソフトウェア管理で


WINEを検索

一番上のものをクリックして

WINEをインストール

メニューでインストールされていることを確認して、Configureへ

Monoパッケージをインストール

Geckoパッケージをインストール

エラーが出てきて、再度、Geckoパッケージをインストール

wine設定画面が出てきたので、これでいいのかな。

Firefoxで、Picasa ダンロードを検索

ダウンロードページに行くと、「ご使用のオペレーティングシステムでは、Picasaはご使用できません。」なる旨の表示。
こちらが使っているOSがLinuxであることを確認しての表示。

はて、どないしようか…
そうだ、WINEのドライブCのInternet Explorerからだと、Windowsと認識されてダウントードできるかも…

Browse Drive C:へ


右クリックで、Wineで実行

wine上のInternet Explorer

Firefoxの表示アドレスから、PicasaのダウンロードURLをコピー

ペロッとURLを貼り付けると、Windowsと認識しているよう。
ダウンロード開始

なかなかダウンロードが終わりません。

もう一度、ダウンロードボタンを押すと、致命的なエラーのよう。

ログを見ても、ようわからん(泣)

仕方なく、Windowsのマシンでsetupファイルをダウンロードしてきて、こちらのPCへコピー。
それを右クリックして、WINE上で実行。
セットアップファイルが動作(^^)

インストール先はデフォルトで

セットアップ完了

WineのメニューにPicasaが追加されている。

起動すると、日本語表示関係も問題なし。


Helpで確認してみると、Linux向けとの表示?
まぁ、特に問題なく動いているから深く考えないことにしよう。

Linux Mint 結構使えそうである。
このblogの画面キャプチャー、Linux MintのPicasaで切り抜きして、800サイズでエキスポート。
それをアップロードしてMint上で書き込みました。

0 件のコメント:

コメントを投稿