2022年5月7日土曜日

知多半島の常滑へ

義母の様子を見に、名古屋へ日帰り。

老人ホームを訪問した後に、常滑へ立ち寄る。

内海とか師崎の方は家内の実家の帰省時によく出かけるが、常滑はもう10年以上訪れたことがないような…。

昼食場所に”バー&ビストロ 共栄窯”をと思っていたのだが、行ってみるとあいにくいっぱいのようで、”今日は満席です。また、お越しください。”との表示がある。

これは、待ってもだめ! ということですねぇ。

ランチ難民になって、やきもの散歩道の方へ。

この辺りで軽く食事をしましょうか…


常滑屋というお店へ。
2階はギャラリーみたいになっている。

食事は、まぁ 普通にちらし寿しとまかないランチのカレーで。
食後のデザートは、和と洋から選べるが、和の方で…

お店を出て常滑市陶磁器会館の方へ歩いて行く。

坂道…

廃れた焼き物

土をこねるための水を汲んでいたのだろうか…

陶磁器会館へ

家にもあるお皿が^^

招く手にマスクの紐が…

招き猫通りへ
ジャスミンの香りが漂う


ねこアートが壁面に張り付いている


あら??
とこにゃんを見るためには、上の通りの方へ登らないとあかんのね。
陶磁器会館の方へ引き返して…
手前の坂道を登っていく。廃れていく場所と…

土管は、ブロック塀の代わりにもなるのか…

新しいアート工房かなぁ

よく見ると急須の蓋だったりする。


とこにゃんはこっちかな…

5月人形の焼き物かしら

遺産かなぁ うまく保存して欲しいなぁ。

何に使われていたか… 計量器

とこにゃんの裏側?

橋の上からだと、表側から見える^^
下の道からは見え難いのねぇ。歩かせる作戦か…

陶磁器会館で手に入れたお散歩地図を便りに歩いて行く。

足湯もあるみたいだけど…
パスして珈琲でも飲みたい感じだね。

坂道を下って…


定番の土管坂

おっ! 景色の良さそうなカフェが…

ここで休んで行きましょう。
こっちを見てる?

窓から見ると… 歴史を感じさせる屋根瓦だなぁ。
奈良の元興寺の国宝級の瓦のようにも見えるわ。

 坂道が多いが… 登り窯を作るのに丘という立地が良かったのかなぁ。

坂道を下って帰りましょうか…

0 件のコメント:

コメントを投稿