2022年3月13日日曜日

干しシイタケの調達に賀名生の梅林へ

「去年、賀名生の梅林に行ったのはいつ頃だったかしら?」と朝から家内。

(3月20日頃だったかな… なんで?)

「干し椎茸を買いに行きたいから…」 (??)

「梅林の入口のところに、梅まつりの時期に農産物をテントの下で売っているお店が出るでしょう。あそこの干し椎茸が美味しいのよ。」と…

で、賀名生の梅の開花状況を調べてみると今年は1ヶ月くらい遅れているらしいが、ツイッターで詳しく調べると下の方は咲き始めている。

ということは、お店も出ているかな。

いつもは310号線の峠越えをした五条へ抜けるが、今日はナビのルートに素直に従って371号線で紀見峠を超え、橋本側からのルートで行くことにする。

橋本からは、のどかな景色の恋野農免道路を走って国道168号線へ出て賀名生へ。

賀名生の里の駐車場はいっぱいで、少しだけ入口で待ってから駐車。


歴史民俗資料館でトイレを借りてから梅林の方へ行こうか…

車のトランクを開いて、大きな箱をかかえて資料館に行く人を見かける。

そうだわ。この時期、お雛様が飾ってあるんだけど、みなさんが持ち込んでいるのね。



川筋まで少し下ってから国道へ戻ると…
あっ、そうだ。ここにも駐車場があったんだ。次回のために覚えておこう。

賀名生の梅林の入口へ。

下の方が2部咲きくらいかしら


小径を下って


売店のテントへ。
干し椎茸を2籠と…
(今年は、さつまいもはないの?) と、家内
「今年は収穫量が少なくて昨日で売り切れました。」とのこと。
売店は、毎年 梅が咲く時期にテントを建てて始めるらしい。
だいたい3月の第1週あたりで、あとは梅の開花時期で前後するそうだ。

川岸地区のサンシュユの開花状況の確認に回る。
まだだね。



昼食は、フルーツロードまで走って、「創今」という柿の葉寿司のお店へ



柿の葉寿司セットにしようか… と思ったが、朴葉寿司ってどんなん?
ちらし寿司を朴葉でくるんだお寿司ですよ。と、カウンター席側にある写真に視線を誘導される。
じゃ、朴葉寿司セットの方で。

家内は、単品で朴葉すしと柿の葉寿司を。
朴葉の葉っぱ でか〜

ざるそばと、朴葉寿司のセット到着

裏返して、爪楊枝を外す。

で〜ん! やっぱり葉っぱ でかい!

ゼンマイかな きれいな緑色

すし飯も塩辛くなく、美味しかった。

帰りは、ふれあいロードから国道169号線へ抜け、山麓線・309号線のルートで無事帰着。

片道1時間くらいの距離の買い物ドライブでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿