2014年3月29日土曜日

堺自然ふれあいの森から、槇尾山へ

今日は、天気は曇りで、朝から部屋の引越作業・・・
午後から、カワセミパトロールに出かける。

堺自然ふれあいの森に。
法道寺川沿いを歩いて

カワセミはいないけど、紋黄蝶が舞う

カワセミ 行方不明・・・

牛滝あたりにはいないかしら・・・
とナビをセットして南に走る。

横尾中学校前の170号交差点で右折しようとしたら、「槇尾山施福寺」直進5kmの表示。
ふむ・・・
槇尾川にカワセミがいるとのネット書き込みを思い出し、気が変わって直進してそちらへ。
そちら方面は行ったことがなかったし。

道は細くなって、車1台が通れる道。
ところどころすれ違い用の広い場所がある。

車を停めて川を見て見る。
きれいな川・・・魚がいないかも・・・カワセミもいないかも。
ちょっと上流過ぎるかなぁ。

上の方に、付け替え用の道路工事が進んでいるようだ。
アベノミクスで公共工事も本格的かな。


施福寺手前に、登山用の駐車場とトイレがある。
そこに車を停めて位置関係を確認。
ん? 施福寺は、車で行けないのかな・・・

車で行けるとことまで行って、そこから先は進入禁止のバリケード。
手前の駐車場に停める。
ここからは徒歩。

お店が一軒。
いちょう葉 って、何に使うだろ?

ここを登ると施福寺か・・・
登り始めると、掃除をしているおじさんが・・・
「その右手の弁財天の方に先に行った方が良いよ。もうすぐ閉まるから・・・。滝があるからね」
と声をかけられた。

じゃ、そちらに・・・

滝はこの向こうかな・・・

ふむ・・・結構、高低差のある滝が・・・
満願滝といって、大阪府では一番落差のある滝らしい。
水量はこの時期少ないのかも

 で、戻って再びおじさんに出会って尋ねる。
「ここから、施福寺まで何分くらいかかりますか?」
「30分くらいだねぇ」
「(ふ~む・・・)このあたりでカワセミを見かけませんか?」
「カワセミ? カワセミは見ないけど、この下にログハウスみたいのがあったでしょう。あの辺りに、クマタカがいるよ。今日も、朝、2羽が舞っていたよ。オオタカは大阪市内でも見れるけど、クマタカはこのあたりじゃないと見れないよ」
と教えて貰う。
今から施福寺まで行くと、往復1時間。
車で下って、帰ろうか・・・

さて、施福寺・・・案内書きを見ると
正式には、西国四番札所、槇尾山仙薬院施福寺
538年頃に創建された寺とのこと。
また、ゆっくりと来ることにしようか・・・

川筋を下って、槇尾山口で大きな川と合流する。
左手が槇尾川、右手の大きな方が父鬼川。
この辺りには、カワセミがいそうな感じだけど・・・
一服してしばらく川を眺める。

さて、今日は帰ることにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿