2010年11月20日土曜日

マイマシン:Thinkpad 390Xに火入れを

Let's Noteに続き、Thinkpad 390Xの調子を確認する。
電源は入るが・・・・Biosが上がって来ない・・・
2~3回やってみてもだめ。
液晶がやられちゃったのか・・・はたまた、メモリか何か悪いのか・・・

はて・・・外部出力モニタにつないで、まず そこからしようなかぁ・・

と思ったが、時間がかかりそうなので、原因調査はまた時間を取ってすることにしよう。

以前いた工場で、CAD/CAMシステムとNCデータの転送システムを一新した。

NC旋盤にプログラムをイーサネット経由で転送したり、アップロードするシステムがあったのだけど、NC旋盤側についているのが・・・なんと、Windows3.1が乗っかっていた。
化石みたいなシステム プラス NC側がイーサネットとなると誰も手を出せない状態。
結局、XPのネットブックPC+RS-232Cのシステムに全部やり変えたのだけど、その時、古いシステムをメンテ、確認するときに役に立ったジャンクで購入したマシン。

ハードディスクは交換しやすいし、分解のマニュアルもある。Thinkpadは、そういう意味ではプロのマシンだと今でも思う。

<2010/12/18追記>
起動しないのは、メモリが原因だろうとメモリスロットのふたを外す・・・
なんだ、メモリを抜いているじゃん(^-^)
PC133でもいけたかなぁ・・・と、取り敢えずPC133の128Mを指して電源を入れると、あはは・・・立ちあがって来ました(-。-)y-゜゜゜

Pentium 400MHz、Memoryは256Mにしました。HDDは、なんと6GBだったりする。
BerryLinux1.05をCDから起動してみましたが、画面が正常表示しないですね。
ほっておいて起動すると、正常になるかも。
Thinkpad570でも、CDブートで最初同じようになったけど、リスタートをかけて次に起動してほったらかしにしておいたら、正常なログイン画面になってました。

0 件のコメント:

コメントを投稿