2011年11月1日火曜日

北米出張-3 ナイアガラ・オンザレイクに

ナイアガラ川を下って、河口の街、ナイアガラ オンザレイクに。
まずは河口に見に行く。

土手を登ると

対岸は米国、ニューヨーク州とのこと。

街を散策。軽井沢のような感じですね。家内と娘たちが来ると楽しめるかなぁ。


 








次は、ナイアガラ アイスワインのうんちくを聞きながらワイナリーへ。


あーー、やっぱり、うんちくを聞いたおかげで2本、アイスワインを買って帰ることに(^-^)

北米出張-2 ナイアガラ観光に

10月22日 仕事を終えてトロントまで戻る。ここで2泊の予定。
23日は、移動のなか日でお休み。ナイアガラツアーを申し込んでおいた。

エアポート近くのホテルから、シャトルバスでいったん空港まで行き、そこからダウンタウンまでのエキスプレスバスで集合場所のホテルへ。

ツアー申込者は5人。VANに乗り込み1日観光へ。
オンタリオ湖を左手に見ながら南下しナイアガラへ向かう。

途中のエリー湖とオンタリオ湖の運河。

ナイアガラの滝へ

山側は、ホテル街


 右手は、霧が立ち上るカナダ滝


霧があまり立たないアメリカ滝

霧の乙女号がカナダ滝へ向かう。後であれに乗るかぁ・・・



いよいよ、霧の乙女号で滝へ。この船、もともとは渡し船だったらしいが・・・

カッパを着て準備

低い視点からみると、なおの迫力だなぁ。

アメリカ滝へ接近

続いてカナダ滝へ・・・だんだん水しぶきが飛んでくる。

あ~・・・、カメラがびしょびしょ・・・大丈夫かなぁ。

昼食は、CROWNE PLAZAホテルの最上階のレストランで。

窓際席で、二つの滝を一望しながら昼食。

食事を終えて、ホテル前の駐車場まで出て景色を眺める。
早い話・・・一服なんだが(*^^)v

ナイアガラ川を下って、ナイアガラ・ワームホールではないか、ワールプール(渦)に立ち寄る。紅葉もまだ見ごろですね。




10km程度下り、ナイアガラ滝の始点と言われる場所に。
エリー湖の水がいっぱいになって、初めてここからオンタリオ湖に向かって流れ出た場所とのこと。

北米出張-1 関空-カナダへ

10月19日 関空から12日間の長旅に出発

天気良し(^-^) 成田行きに。

紀伊半島上空。伊勢手前くらいかな。ここから雲が出てつまらなくなる。寝る(^-^)

成田へ到着。第2ターミナルから、デルタ航空の第1ターミナルへ。
デルタのチェックインがうまくいかない。ESTA(米国の電子VISA)が登録されていないと、デルタ航空のシステムから拒否されているみたいだった。ESTAの方は問題なく登録されているので、なんとかなったようだ。これだから、時間に安全をみておく必要がある。
それと、預ける荷物は20kgまでだと思っていたら、50ポンド(23kg) までとか。
前の日に、体重計を使って20kg弱までダイエットしたのに(:_;)

出発まで時間があるので、ラウンジで一休み。

おー、懐かしのジャンボで行くのか・・・

デトロイトまで飛んで、小型ジェットに乗り換え、トロントへ向かう。

トロント空港。思ったより寒くない。外で一服・・・長時間吸っていないのでクラクラ(^-^)

Simcoe Country ServiceなるVANサービスで、トロントから北上し、シムコー湖畔のStonegate Innに。 ハロウィンの飾りがしてあったりする。

10月20日は、仕事が終わってカジノ近くのレストランでステーキ。

シムコー湖。5大湖から比べるとちっちゃいが琵琶湖の1.2倍あるとか・・・。
北米、中国に行くと、頭の縮尺がおかしくなったりする。